運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-04 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

飲食料品畳表林産物生産情報公表牛肉等、それから最後に有機食品及び地鶏肉等という五区分がございますけれども、この五区分に即して国内登録認定機関の数について申し上げさせていただきますと、飲食料品関係が十四機関畳表が三機関林産物が三機関生産情報公表牛肉等が十三機関有機食品、地鶏肉等が五十七機関の、国内登録認定機関は合計九十機関でございます。  

井上宏司

2004-03-04 第159回国会 衆議院 予算委員会 第19号

ですから、こういうところまでの影響、いわゆる川下というか、加工業、それから鶏肉等の、鶏卵卸業小売業あるいは飲食業、こういったところの被害というものが、当然、風評被害という形で大きく今広がっている。これらに対して十分な支援策というものを講じていかなければ、まさに経営の上で極めて深刻な事態になるわけでありまして、これはひいては日本の経済にも大きく影響する。  

山名靖英

2002-11-26 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

そして我が国では、家畜伝染病でございますので、この家禽ペスト発生国からは鶏肉等輸入は禁止するという措置を取っているわけでございます。  正に先生おっしゃいましたように、昨年の六月に韓国におきまして中国産のアヒル肉、この中から家禽ペスト病原体検出されたということを踏まえまして、そのとき以降、緊急的、暫定的に中国産の家禽肉輸入を一時停止をしたということでございます。

須賀田菊仁

2002-03-12 第154回国会 参議院 予算委員会 第10号

また、全農チキンフーズにつきましては、鹿児島チキンフーズが返品されました冷凍鶏肉等を再包装いたしまして品質保持期限を延長して表示したものでございます。  そして、蔵王フーズにつきましては、関係業者に指示して品質保持期限残日数を、少なくなった冷凍鶏肉在庫品を、これも再包装をいたしまして期限を延長して表示し、販売をしたことによるものでございます。

坂口力

2002-02-28 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

また、ハチみつやウサギの肉、鶏肉等についても同様にいたしておるところであります。  そういったことで、一月の二十九日から検査をやってきておるところでありますが、先週末現在で取りまとめたところでは、二百五十件の検査を行っておりますが、EUが指摘をしておりますような、そういった抗生物質検出というものは現在のところ認められていないという状況にございます。  

宮路和明

2001-06-27 第151回国会 衆議院 外務委員会 第17号

○槙田政府参考人 鶏肉等の問題でございますけれども、これはやはりそもそも農林水産省が今月の初めに輸入の一時停止をする措置をとりました理由は、香港やマカオにおいて鳥のインフルエンザが発生したであるとか、あるいは中国からの輸入鶏肉から鳥インフルエンザのウイルスが検出されたという情報があったとか、そういうようなことが根拠になっているわけでございますから、やはり我が国国民の健康に大きな関心を持つべき政府といたしましては

槙田邦彦

2000-09-20 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

それから、処遇に当たってはやはり言葉の問題あるいは食事の問題とかいろいろありますので、そういった面で、例えば習慣の違い、宗教上の理由によりまして豚肉牛肉は食べられないという外国人受刑者もおりますので鶏肉等を用いた食事を与えるとか、また宗教の面でも各自の信仰する宗教方式にのっとった礼拝とか、あるいは経典数珠などの礼拝用用具使用を認めまして、そういった形で、原則日本人受刑者と同じように扱うという

鶴田六郎

1999-03-18 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

○木村(太)委員 くどいようでありますけれども、酪農肉用牛養豚鶏卵鶏肉等それぞれの姿は違うと思いますけれども、その点、ぜひ手厚い視点で御配慮、御検討、また行政としての取り組みを期待したいと思います。  次に、新たな酪農乳業対策大綱、これについて具体的にちょっとお伺いしてまいりたいと思います。  

木村太郎

1999-03-18 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

畜産酪農について生産農家視点からちょっとお伺いしますけれども、それぞれの酪農肉用牛あるいはまた養豚鶏卵鶏肉等それぞれの違いはあると思いますけれども、今の生産農家経営状況というものをどのように認識されているのか、また、今後の姿をどのように描いておられるのか、お伺いしたいと思います。  

木村太郎

1988-11-21 第113回国会 参議院 本会議 第10号

また、豚肉鶏肉等の需給に関しましてはそれほど急激な影響は出てこないのではないかと見込まれますが、なお今後の動向を注視してまいりたいと考えております。  いずれにせよ、牛肉輸入枠撤廃による影響に対処し、我が国肉用牛生産の存立を守り、畜産経 営の安定を図るため、国内措置実施については最大限の努力を傾注してまいる所存であります。  

佐藤隆

1986-03-27 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

四 乳製品偽装乳製品肉牛生体豚肉鶏肉等輸入を規制し、農畜産物輸入自由化枠拡大は行わないこと。    また、醗酵乳向け等生乳取引の促進、消費者の求める牛乳の成分・内容表示を行い、あわせてナチュラルチーズ国産化を図るなど牛乳消費拡大を図ること。   右決議する。    

串原義直

1985-12-06 第103回国会 衆議院 本会議 第10号

その主な内容は、  第一に、諸外国関心が高い骨なし鶏肉等六十九品目関税率撤廃または引き下げることとしております。  第二に、その他の千七百九十二品目については、関税率原則として二〇%引き下げることとしております。ただし、本措置実施後、特定の品目輸入が増加し、国内産業に相当な損害を生ずる場合には、その品目につき本措置の適用を停止することができることとしております。  

越智伊平

1985-07-10 第102回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

財政が厳しいと言いながら、先般骨なし鶏肉等関税引き下げをやりましたね。その関税引き下げによりまして、大蔵省の関税局に確認しましたところ、昨年実績ベースでこのことによって七百億円の収入減、つまり税金をまけるという格好になるそうですよ。七百億円の関税引き下げをしなかったら、もう四・九五%の米価引き上げの財源は生み出されるじゃありませんか。

下田京子

1985-06-14 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第4号

それで、これは農水大臣に伺った方がいいと思いますけれども、合板の場合には、けさの一部の新聞では手当ての金額なども具体的に、これは大蔵と話が済んでいないのでしょうけれども、出ていますが、この鶏肉等につきましてこれから今月の末にASEANの経済関係の方とお会いになる御予定もあるわけでしょう。最終的にどういうふうにこれは始末するおつもりですか。

大木正吾